健康経営宣言について
この度、英田エンジニアリングは健康経営を強力に推し進めることを宣言します。当社従業員を誰一人として取り残すことなく、いつまでも健康で楽しく働ける環境を目指します。2019年に竣工しました福利厚生施設「AIDINING・AIDOJO」を活用し、食・心・体の健康を増進します。また、職場環境を整え、ワークライフバランスの充実や、様々なイベント等を通した従業員間の交流を積極的に支援します。健康経営優良法人ブライト500認定を目指します。
具体的な施策について
従業員の健康診断受診率100%
従業員の皆様には、毎年必ず健康診断を受診いただきます。再検査となった方につきましても、検査や治療、完治までサポートします。
ストレスチェックの実施
年に1度、ストレスチェックを実施します。結果が芳しくない方につきましては、担当医と面談いただきます。
ワークライフバランスの充実
月に1日以上、有給休暇を取得いただきます。半日の有給休暇取得も可能です。お子様の行事から旅行まで、取得しやすくなっています。

食生活の改善に向けた取り組み
食堂で毎日栄養バランスの考えられた作りたての食事を食べることができます。またスポーツジムでも、栄養バランス調査や食事指導を実施します。

運動・健康指導
スポーツジムで運動をしていただきます。専属トレーナーによる個別指導により、体組成に合う運動指導をしていただけます。従業員の皆様は、業務時間後に無料で使用いただけます。
坐禅
坐禅堂で月に1回の坐禅をしていただきます。岡山市にある曹源寺様に来社いただき、心を整える為に、1回30分の坐禅を就業時間内に実施いただきます。
心学塾
人間学を学ぶ月刊誌「致知」を全従業員に配布します。致知を読み、感想文を持ち寄る「心学塾」(木鶏会)を毎月実施しています。人間力を高めるとともに、より風通しのよい職場作りを目指します。美点凝視・素心が大切です。
運動会
年に1回、運動会を実施します。従業員だけでなく、ご家族や近隣住民の皆様にも来ていただき、皆で体を動かしながら交流できます。300人規模を目指しています。

月ごとの誕生会を実施します。各月ごとに当月の誕生日者に集まっていただき、お祝いさせていただきます。