成形機紹介
家具関係
補強材、フレーム、ドア枠、棚板、シャッター、カーテンレール等
- 電化製品関係には照明の反射板・冷蔵庫(枠フレーム)・IHヒーターの枠材
- 家具関係関係にはスチールロッカー・商品陳列棚
特徴
- 塗装された、鋼板をそのまま成形できます。
- 穴明け、切り欠き加工をした鋼板を成形できます。
- キズ防止の為、保護シールを張ったまま成形できます。
プレス成形品より圧倒的に加工スピードが速く、低価格で生産できます。
また、品質が安定しており、長い製品でも対応可能。
安全面に考慮しており、プレス機より安心して使って頂けます。
建材関係
壁、天井、間仕切り、スタッド、ランナー、屋根材、ガードレール、住宅部材等
建材関係は多くの分野でロール成形機を採用されています。
- コンクリート用枠材・鋼屋板 ・足場板・デッキプレート・住宅の補強フレーム
- システム天井材、間仕切りに使用している鋼製下地材
(シングバー・ダブルバー・チャンネル・スタッド・ランナー・角スタッド・ライトゲージ) - 建物屋根(ルーフ)、外壁(住宅用金属サイディング・工場外壁・スパンドレル)、役物
- 重量シャッター・軽量シャッター・住宅用シャッター・窓枠材・間仕切りパネル
- 間仕切り用支柱・ユニットバス用フレーム・浴槽パネル
製品用途に合わせ、生産する事が可能です。短尺・長尺、穴明け、切り欠きがある製品、また、住宅部品は邸別生産システムを取り入れることで、無駄の無い生産スケジュールが組めます。
自動車関係
パンバー、シートレール、スライドレール、配管用パルプ、リム、ブレーキリング、マフラー等
自動車部材も数々の実績も豊富です。
- バンパービーム・シートレール・サッシュモール・リアゲート・サイドゲート
- ワイパー芯金・各シール材芯金・リム(バイク・自転車)
コイル材からの穴明けからロール成形・曲げ工程・切断までの複合ラインを採用して頂いています。
また、難しいとされている超高張力鋼板「ハイテン材」の実績もあり、生産効率向上に貢献させて頂いています。
鉄鋼製品関係
スチールパレット、スチールコンテナ、支柱、グレーチング、FB等
スチールラック・スチールコンテナ・スチールパレットなど輸出する為の部材が多いです。
環境・コストの面でスチール製が増えてきています。また、制御盤のフレーム、梱包資材としても使われています。
機械構成は穴明け、切り欠きはもちろんですが、切断面を斜めにカットする事も出来ます。コナー部は斜め切断する事で、組立、溶接が簡単に出来ます。
また、グレーチングはみぞぶた、いわゆる側溝の蓋として利用されます。
フラットバーのみならず、溝箇所の成形も行います。
軽量形鋼関係
リップ溝形鋼、軽溝形鋼、アングル、Z形鋼、ハット形鋼、チャンネル、Cチャン等
様々な用途に使われている軽量型鋼。断面形状の多数あります。
- リップ溝形鋼・軽溝形鋼・Z型鋼・アングル鋼・ハット型鋼
被成形材料も熱延鋼板(黒皮・ホット)・酸洗鋼板・冷延鋼板・電気亜鉛メッキ鋼板・溶融亜鉛メッキ鋼板・ステンレス材など様々種類が多く存在します。